2011年04月07日

ダンプ疾走、30人救う 仙台・蒲生で土建業の男性ら

ダンプ疾走、30人救う 仙台・蒲生で土建業の男性ら
  ↓
http://www.kahoku.co.jp/news/2011/04/20110406t13047.htm


今回の震災では、こういう「機転が利く」話が多い。

ある高校生は、隣を歩いていた「見知らぬ」おばあちゃんを背負って高台まで走った、とか。


自分を顧みると、恥ずかしい。

自分が危険にさらされたとき、自分のことしか考えられない自分。

今度、もし、同じような状態になったら、ああしよう、こうしようと反省しています。





●●● 最新の科学ニュース(気になるニュース)●●●
       ↓
最新の科学ニュース(気になるニュース)


●●● 最新のB級ニュース(A級ではないがC級でもないニュース)●●●
       ↓
最新のB級ニュース(A級ではないがC級でもないニュース)




ラベル:東日本大震災
posted by ホーライ at 05:49| Comment(0) | 考えさせられるニュース | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。