2011年04月14日

原発が安全なら、東京駅の前に造ればいい。

●「東京湾に原発作れ」 ビートたけし提言にネットで喝采
     ↓
http://news.biglobe.ne.jp/entertainment/0412/jc_110412_5401744407.html


僕も昔から、ずっと、そう思っていた。

僕が高校時代に通学していた「新潟県柏崎市」の近くに東京電力が「柏崎・刈羽原子力発電所」を建てる計画があった頃、東電側は「原発は絶対に安全ですから」と繰り返し強調していた。

そんなに安全なら、よその県、しかも東京電力ではない「東北電力」の管轄の新潟県に原発を作るのではなく、東京駅の前に造ってみろ! と思ったものだ。

その「柏崎・刈羽原子力発電所」では、新潟の中越地震の時に出火するという事故があった。

もし、今、「柏崎・刈羽原子力発電所」で福島原発のようなことが起こったら、ただちに、僕の両親と弟家族(柏崎に住んでいる)を東京の呼び寄せるね。




●●● 最新の科学ニュース(気になるニュース)●●●
       ↓
最新の科学ニュース(気になるニュース)


●●● 最新のB級ニュース(A級ではないがC級でもないニュース)●●●
       ↓
最新のB級ニュース(A級ではないがC級でもないニュース)

ラベル:原発
posted by ホーライ at 19:59| Comment(0) | 考えさせられるニュース | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。