↓
http://book.asahi.com/column/news/TKY201104060102.html
家族を失った方、愛する人を失った方、家屋を失った方・・・様々な人に対する心のケアが必要だ。
さらには、自衛隊の方やボランティアの方なども含めて、「悲劇的な惨状」を見続けることで心に心的外傷後ストレス障害(PTSD)を受けた方々に対するケアも必要だ。
▼報道映像がトラウマ テレビ局スタッフもPTSDに
↓
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110328/dst11032821070065-n1.htm
東北地方、特に福島県や東京等では余震が続いているので、緊張感を常時、強いられている(僕も含めて)。
揺れていないのにビルや地面が揺れているような感じがいつもある。
長い揺れの時は船酔いのような感じも受けて、気持ち悪くなる。
平穏な日々に戻るのはまだまだ先のことらしい。
▼1カ月後の震度6強、震源は陸寄りか ひずんだ地殻「数年は注意を」
↓
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110408-00000540-san-soci
▼震度6弱は「余震」と気象庁 M7クラス「今後も発生」
↓
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110411-00000611-san-soci
▼大きな余震 地震活動期に警戒強めよ
↓
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/column/opinion/501579/
みんな、淡々と仕事を進めているが、油断しないでいこうね。
ラベル:東日本大震災