2011年04月15日

被災者の気持ちを一切、考えていない発言、行動。

被災者の立場になって考え、行動し、発言する、というのがせめての僕たちの義務だ。


●福島第1原発:「20年住めない」発言 批判続出
     ↓
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20110414k0000e010063000c.html


●我慢がならないと涙、「首相発言」に飯舘村長
     ↓
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110414-OYT1T00308.htm


●「社会的に許されない」=電力会社への経産OB天下り―枝野官房長官
     ↓
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110413-00000105-jij-pol

う〜〜ん、東京電力の、この対応の悪さは「保身」から?



●東電社長、避難住民に賠償仮払い表明 役員報酬は削減
     ↓
http://www.asahi.com/business/update/0413/TKY201104130459.html

報酬は「削減」ではなく、「撤廃」が妥当なんじゃないの?




●<東日本大震災>「放射能怖い」福島からの避難児童に偏見
     ↓
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110413-00000154-mai-soci


●「子供が心配」福島ごみ処理支援で川崎市に苦情2千件超
     ↓
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110414-00000507-san-soci


こういう偏見、風評、デマが一番、たちが悪い。

もっと正確に事態を報道して欲しい。

こわがるのならば、「正確に」こわがるのだ。



ラベル:福島原発
posted by ホーライ at 06:11| Comment(3) | 考えさせられるニュース | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年04月14日

原発が安全なら、東京駅の前に造ればいい。

●「東京湾に原発作れ」 ビートたけし提言にネットで喝采
     ↓
http://news.biglobe.ne.jp/entertainment/0412/jc_110412_5401744407.html


僕も昔から、ずっと、そう思っていた。

僕が高校時代に通学していた「新潟県柏崎市」の近くに東京電力が「柏崎・刈羽原子力発電所」を建てる計画があった頃、東電側は「原発は絶対に安全ですから」と繰り返し強調していた。

そんなに安全なら、よその県、しかも東京電力ではない「東北電力」の管轄の新潟県に原発を作るのではなく、東京駅の前に造ってみろ! と思ったものだ。

その「柏崎・刈羽原子力発電所」では、新潟の中越地震の時に出火するという事故があった。

もし、今、「柏崎・刈羽原子力発電所」で福島原発のようなことが起こったら、ただちに、僕の両親と弟家族(柏崎に住んでいる)を東京の呼び寄せるね。




●●● 最新の科学ニュース(気になるニュース)●●●
       ↓
最新の科学ニュース(気になるニュース)


●●● 最新のB級ニュース(A級ではないがC級でもないニュース)●●●
       ↓
最新のB級ニュース(A級ではないがC級でもないニュース)

ラベル:原発
posted by ホーライ at 19:59| Comment(0) | 考えさせられるニュース | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年04月10日

●頑張れとか復興とかって、多分、今言うことじゃない。

▼ボランティア活動、支援活動などのニュース


●頑張れとか復興とかって、多分、今言うことじゃない。
     ↓
http://anond.hatelabo.jp/20110407001402

こういう声をもっとマスコミでも取り上げるべきだ。

「声」や「一時的な同情」では済まされない被災地の現実だ。



●クラシック界にも支援の輪…ドミンゴら日本公演
     ↓
http://news.biglobe.ne.jp/entertainment/0409/spn_110409_9203133960.html


●高千里・つんく・あやや、KANの大ヒット曲「愛は勝つ」熱唱で義援金呼びかけ
     ↓
http://news.biglobe.ne.jp/entertainment/0409/hwc_110409_4900698740.html



●「事実無根! 」アグネス・チャン、ユニセフへの誹謗中傷を全否定。
     ↓
http://news.biglobe.ne.jp/entertainment/0409/tec_110409_9669681249.html

「日本ユニセフ協会への募金は日本の被災者に渡らない」という報道に対し、「ユニセフ本部からも世界のユニセフ協会からも募金や支援が日本に来ている。
日本で集まった募金だけで活動するのではなく、今回はユニセフ本部と海外からの支援も日本は受けている。」と反論。



●密かに福島いわきに救援物資を運んだ江頭2:50に出演オファーが殺到
     ↓
http://news.biglobe.ne.jp/entertainment/0409/gen_110409_7564561008.html

東日本大震災で多くの芸能人が仕事をキャンセルされる中で、まったく逆の存在になっているタレントがいる。お笑い芸人の江頭2:50だ。キー局やNHKから出演依頼が殺到し、スケジュール調整が追いつかない状態なのだ。しかも、以前は絶対に来なかったCMのオファーの打診まであったというから驚きだ。



再度・・・・・

●頑張れとか復興とかって、多分、今言うことじゃない。
     ↓
http://anond.hatelabo.jp/20110407001402

こういう本音もあるだろう。

テレビに映る「瓦礫の山」のような廃墟の町の風景を見るたびに「どこから手をつけたらいいかわからない。」と思う。

家族を失って「ひとり」だけ残された方もいらっしゃる。

語りかける言葉も見つからない。

僕の家内も「関東大震災が来るとしたら、せめて家族全員が自宅にいるときに来てほしい。(もちろん来ないでほしいが)」と言っている。



それでも、僕たちは、復興・復旧に向けた支援をしていくべきだ。


ラベル:東日本大震災
posted by ホーライ at 04:59| Comment(0) | 考えさせられるニュース | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年04月07日

間に合わなかった東北巨大地震の予測…公表目前

間に合わなかった東北巨大地震の予測…公表目前
    ↓
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20110406-OYT1T00724.htm


「古文書」というのも、役に立つんだね。

「言い伝え」なんかも考慮したほうがいいよね。


僕が生まれ育った和島村(現長岡市)には昔から「長者が原」と呼ばれる高台があった。

なぜ、「長者」という名前がついているのかは、誰も知らなかった。

ところが、バイパス道路を造るために、その高台を掘っていったら、由緒正しい「遺跡」が出てきた。
    ↓
http://www.pref.niigata.lg.jp/nagaoka_kikaku/1204737362049.html


きっと、こういう言い伝えだけが残ってしまい、本当の由来は謎になったまま、という「言い伝え」が日本全国にあるんだろうね。

僕が最も好きな「言い伝え」は赤木山の「徳川埋蔵金」だ。

いちじは「糸井重里」さんとテレビ局がタイアップして、この徳川埋蔵金を見つけるために、大々的な発掘作業が行われたけれど、結局、いまだに出ていない。

もし、発見されたら、市場の「金」の価値が下がるだろう、というほど、大量の金(小判、大判)があるという。


ロマンがあるな・・・・(無い?)



●●● 最新の科学ニュース(気になるニュース)●●●
       ↓
最新の科学ニュース(気になるニュース)


●●● 最新のB級ニュース(A級ではないがC級でもないニュース)●●●
       ↓
最新のB級ニュース(A級ではないがC級でもないニュース)

ラベル:東日本大震災
posted by ホーライ at 21:45| Comment(0) | 考えさせられるニュース | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

ダンプ疾走、30人救う 仙台・蒲生で土建業の男性ら

ダンプ疾走、30人救う 仙台・蒲生で土建業の男性ら
  ↓
http://www.kahoku.co.jp/news/2011/04/20110406t13047.htm


今回の震災では、こういう「機転が利く」話が多い。

ある高校生は、隣を歩いていた「見知らぬ」おばあちゃんを背負って高台まで走った、とか。


自分を顧みると、恥ずかしい。

自分が危険にさらされたとき、自分のことしか考えられない自分。

今度、もし、同じような状態になったら、ああしよう、こうしようと反省しています。





●●● 最新の科学ニュース(気になるニュース)●●●
       ↓
最新の科学ニュース(気になるニュース)


●●● 最新のB級ニュース(A級ではないがC級でもないニュース)●●●
       ↓
最新のB級ニュース(A級ではないがC級でもないニュース)


ラベル:東日本大震災
posted by ホーライ at 05:49| Comment(0) | 考えさせられるニュース | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする